【2025年】Amazonのセールで狙い目「おすすめタブレット」19選!10月はプライム感謝祭が開催!
Amazonのセールでゲットしたい、おすすめのタブレットをピックアップしました。iPadをはじめ、FireやシャオミなどのAndroidタブレットまで、注目のアイテムが勢ぞろい! セール一覧もまとめました。ぜひチェックしてみてくださいね。
イチオシスト:イチオシ編集部 ガジェット部
NTTドコモと共同開設したレコメンドサイト「イチオシ」を運営。スマホやパソコン、アプリ、スマートウォッチなど、デジタルライフを豊かにするレビューやセール情報を発信。専門家による信頼できる情報をまとめたり、ガジェット好きの編集部員が厳選したお得情報をお届けします。
■Amazonのセールでタブレットが特別価格に!
出典:イチオシ | Amazonのセールでタブレットが特別価格に!
Amazonでは、Apple、Google、Lenovo、サムスンなど、多くの人気メーカーのタブレットを幅広く取り扱っています。
また、1年を通してセールを頻繁に開催しており、タブレットが特別価格で手に入るチャンスも豊富にありますよ。
今回は、そんなAmazonのセール情報をまとめ、お得にゲットしたいおすすめタブレットをご紹介します。購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
イチオシでは、Amazonプライム感謝祭のおすすめ商品についてまとめた記事も紹介しています。あわせてご覧ください。 ■Amazonプライム感謝祭が10月7日(火)から開催!
出典:イチオシ | 出典:PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002044.000004612.html)
Amazonプライム感謝祭が、2025年10月7日(火)0:00よりスタートします。
今年のテーマは「感謝いっぱいのお得をあなたに」。プライム会員限定で200万点以上の商品が特別価格になるビッグチャンスです。
続きを読む
タブレットも一部モデルが通常よりお得に手に入る可能性がありますので、この機会をぜひお見逃しなく!
【Amazonプライム感謝祭】2025年の開催日
今年のAmazonプライム感謝祭は、初の4日間に拡大して開催されます。
開催期間は2025年10月7日(火)0:00から10日(金)23:59までです。
また、先行セールも10月4日(土)0:00から6日(月)23:59までの3日間実施されます。定番商品が特別価格で手に入るだけでなく、さらにお得なキャンペーンも実施されますよ。この絶好の機会を、ぜひお見逃しなく! ■Amazonのセール時期一覧 Amazonのセール年間スケジュールをまとめました。年に数回のプライムデーやプライム感謝祭といった大型セールに加え、定期的に実施されるタイムセールもお得なチャンスです。
Amazonのセール┃年間スケジュール
Amazonで開催されるセールの情報を、以下の一覧表にまとめました。 過去のビッグセールではiPadが特別価格で値下げされた実績があるため、狙っていたタブレットがある方は必見です。ぜひセールスケジュールをチェックして、お得な購入のチャンスを逃さないようにしましょう。 セール名称 開催月(過去の日程・開催予定) 初売りセール 例年1月 2025年1月3日(金)9:00~1月7日(火)23:59 新生活セール 例年3月 スマイルSALE新生活:2025年2月28日(金)9:00~3月4日(火) 23:59 スマイルSALE新生活FINAL:2025年3月28日(金)9:00~4月1日(火) 23:59 スマイルSALE ほぼ毎月開催(大型セールの開催月以外) スマイルSALE ゴールデンウィーク 2025年4月18日(金)9:00~4月21日(月)23:59 Amazonプライムデー 例年7月 2025年7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59(先行セール) 2025年7月11日(金)0:00~7月14日(月)23:59 ※プライム会員限定 プライム感謝祭 2025年10月7日(火)0:00~10月10日(金)23:59まで開催決定 ※プライム会員限定 Amazon ブラックフライデー 例年11月 2024年11月27日(水)0:00~11月28日(木)23:59(先行セール) 2024年11月29日(金)0:00~12月6日(金)23:59 ホリデーセール 例年12月 2023年12月16日(土)9:00~12月18日(月)23:59 タイムセール 不定期開催 ■Amazonのセールでゲットしたい! おすすめiPad6選 Amazonのセールでゲットしたい、おすすめのiPadをピックアップしました。2025年に登場した最新モデルも含め、人気機種を厳選してご紹介します!
続きを読む
「iPad (A16)」
出典:イチオシ | 出典:Amazon
「iPad(A16)」は、2025年3月に発売された新作の無印iPadです。前モデルよりも進化した、高速なA16チップを搭載しています。処理速度が向上し、よりスムーズに操作できますよ。画面は11インチのLiquid Retinaディスプレイを採用しています。ストレージ容量がアップして、512GBまで選べるようになったことも嬉しいポイント!
DATA Apple┃iPad (A16)
「iPad Air(M3)」
出典:イチオシ | 出典:Amazon
2025年3月12日(水)にM3チップを搭載した「iPad Air(M3)」が発売されました。
サイズは11インチモデルと13インチモデルの2種類で、ストレージは128GB、256GB、512GB、1TBの4つのオプションがあります。パワフルなApple M3チップを搭載しており、処理速度はM1チップ搭載のiPad Airの約2倍に!
DATA Apple┃iPad Air(M3)
「iPad(第10世代)」10.9インチ
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
続きを読む
「iPad(第10世代)」は、2022年10月に発売されたiPadモデルです。広々とした10.9インチのLiquid Retinaディスプレイを搭載し、充電ポートにはUSB Type-Cを採用しています。 横向きの超広角フロントカメラや両側搭載のスピーカーにより、自然なビデオ通話が可能です。
DATA Apple┃iPad(第10世代) 10.9インチ
「iPad Air(M2)(第6世代)」11インチ・13インチ
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
「iPad Air(M2)」は2024年5月に発売されたモデルで、11インチと13インチのサイズが用意されています。パワフルなM2チップと美しいLiquid Retinaディスプレイを搭載しています。前モデルの「iPad Air(第5世代)」よりも性能が向上しており、大画面のiPad Airを求める方におすすめですよ。
DATA Apple┃iPad Air(M2)(第6世代) 11インチ・13インチ
「iPad Pro(M4)」11インチ(第5世代)・13インチ(第7世代)
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
「iPad Pro(M4)」は2024年5月に発売されたモデルで、11インチ(第5世代)と13インチ(第7世代)の画面サイズから選べます。M4チップとUltra Retina XDRディスプレイを搭載しており、高性能なiPadとして本格的なイラスト制作や動画編集も、とてもスムーズに作業可能です。
続きを読む
DATA Apple┃iPad Pro(M4)
「iPad mini(第7世代)」8.3インチ
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
2024年10月に発売された「iPad mini(第7世代)」は、A17 Proチップを搭載し、前モデルよりもパワフルに進化しました。AI機能のApple Intelligenceに対応しており、2024年発売の「Apple Pencil Pro」も使用可!
DATA Apple┃iPad mini ■Amazonのセールでゲットしたい! 「Fireタブレット」3選 Amazonのセールで狙い目の「Fireタブレット」をご紹介します。高価なタブレットが多い中で、お手頃な価格が最大の魅力です。
Google Playなどのアプリは使えませんが、Prime VideoやPrime Musicなど、Amazonのサービスを頻繁に利用する方には、とても使いやすい設計になっています。
「Fire HD 8 タブレット」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
2024年10月にリニューアル版が発売された「FireHD8タブレット」。前モデルよりもメモリが増量しています。画面のサイズは、見やすく持ち運びもしやすい8インチ。Alexaを利用したニュース・天気の確認、スケジュール管理なども可能です。32GBモデルまたは64GBモデルを選択できますよ。
続きを読む
「Fire HD 10 タブレット」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
「Fire HD 10 タブレット」は2023年発売のモデルです。10.1インチの読書、漫画、動画などを楽しめます。最大13時間を目安に連続使用が可能。Alexを搭載しており、アラーム設定や音楽再生、対応スマートホーム製品の操作も簡単に行えます。
「Fire Max 11 タブレット」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
■Amazonのセールでゲットしたい! 「Fire キッズタブレット」5選 AmazonのFireタブレットは、学習アプリや絵本が充実したキッズモデルを多数展開しています。
お子様の知育用タブレットをお探しなら、プライム感謝祭が絶好のチャンスです。セール対象になることが多いので、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。
「Fire 7 キッズモデル」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
続きを読む
「Fire 7 キッズモデル」は年齢範囲の設定が可能なキッズタブレットです。お子さまの成長にあわせてお使いいただけるモデルです。7インチの持ち運びやすいサイズ。学習の目標時間設定や、使いすぎ防止の利用時間設定などの機能も搭載。
「Fire HD 8 キッズモデル」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
「Fire HD 8 キッズモデル」は、2024年にリニューアルして発売。対象年齢3歳からの8インチキッズタブレットです。最大4人のお子さまのプロフィール設定に対応。ひらがな・すうじ・えいごの知育アプリや、えほん、ずかんなど、学習用のコンテンツが豊富です。利用時間の設定も可能ですよ。
「Fire HD 10 キッズモデル」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
「Fire HD 8 キッズプロ」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
続きを読む
「Fire HD 10 キッズプロ」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
■Amazonのセールでゲットしたい! Androidタブレット5選 XiaomiやOPPO、サムスンなどAmazonのセールでゲットしたい、おすすめのタブレットを厳選しました。高機能ながらお手頃な価格のモデルがそろっていますよ。
Xiaomi(シャオミ)「Redmi Pad SE 8.7」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
8.7インチ画面、重さ373g、厚さ8.8mmの軽量薄型タブレットです。なめらかなスクロールができるディスプレイや臨場感あふれるサウンドが特徴。 目の疲れに配慮した低ブルーライト認証とフリッカーフリー認証を取得しているのもポイント。高機能ながらお手頃な価格の注目モデル!
OPPO「OPPO Pad Air」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
続きを読む
「OPPO Pad Air」は、約10.3インチの高精細2Kディスプレイを使用しています。10億色対応の高画質な映像美を体験できます。目の疲れに配慮したアイケア機能も搭載。大容量バッテリーを採用しており、ビデオ通話は約15時間、ビデオ再生は約12時間可能!
Lenovo「Lenovo Tab M8 4th Gen タブレット」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
薄型・軽量で持ち運びに便利。外出先で動画や読書を楽しみたい方にぴったりです。アイケアモード搭載のため目にやさしいのもうれしいポイント。最大16時間使える長時間バッテリーも魅力。
サムスン「Galaxy Tab S10+」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
「Galaxy Tab S10+」は2024年10月新発売の12.4インチタブレットです。B5サイズ相当の画面とSペンを組み合わせて快適に作業できます。Galaxy AI機能がパワーアップしているほか、防塵・防水性能も備わっています。
Google「Pixel Tablet」
出典:イチオシ | 画像引用:Amazon
続きを読む
Google独自開発のプロセッサー「Google Tensor G2」搭載のタブレットです。画面サイズは11インチ。「充電スピーカーホルダー」を使用すればスマートディスプレイとして使うことも可能。音声で家電の操作や天気の確認ができますよ。 ■Amazonのセールに関するQ&A 最後に、Amazonのセールに関するQ&Aをまとめました。気になる情報をご紹介します。
Fireタブレットのセール最安値はいくら?
2025年10月に開催のプライム感謝祭では、Fireタブレットが最大50%OFFに!
「Fire HD 8」が通常価格15,980円(税込)のところ、50%OFFの7,990円(税込)、「Fire 7 キッズモデル」が通常価格13,980円(税込)のところ、50%OFFの6,990円(税込)で販売されます。 【Fireタブレットのセール期間】
先行セール:10/4 (土) 0時00分 ~ 10/6 (月) 23時59分 プライム感謝祭:10/7 (火) 0時00分 ~ 10/10 (金) 23時59分
■【まとめ】Amazonのセールでタブレットをお得にゲットしよう Amazonのセールでゲットしたい、おすすめのタブレットをご紹介しました。気になる商品は見つかりましたか?
Amazonのセールでは、iPadやAndroidタブレットもお得にゲットできるチャンスです! 購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
記事一覧に戻る