【節約】使い終わっても捨てないで!ミニマリスト主婦に学ぶ「ポリ袋」活用術!
スーパーでお買い物をするともらえるポリ袋。使い終わって捨てるだけじゃもったいないですよね。そこで今回はミニマリスト主婦の「らくらく奥様」さんが、ポリ袋を使った便利な活用アイデアを紹介してくれました。生ゴミ処理やゴミ箱の袋として使えば、節約にも繋がるのだそう!
イチオシスト:らくらく奥様
収納・掃除・片付け・料理など普段の家事の様子を発信しながら シンプルライフをみなさんにお伝えできたらいいなと思っている主婦です。 自分のことはミニマリストだと思っていますが、人から見たらそう見えないと思います。 整理・収納・片付けが得意ジャンルになります!
スーパーで使ったポリ袋は捨てずに活用しよう!
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=H4NeQoQudX4)
物価高が続く昨今、使えるものは使って節約に繋げたいとお考えの方も少なくはないはず。今回、ミニマリスト主婦の「らくらく奥様」さんが教えてくれたのは、スーパーで使ったポリ袋の活用術です。主にゴミ袋として活用できるので、汚れすぎていない物はとっておくのがおすすめなのだそう。 スーパーで使ったポリ袋は捨てずにストック
続きを読む
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=H4NeQoQudX4)
スーパーで野菜やお肉を買った時に使うポリ袋。一度使ったからといってそのまま捨てるのはなんだかもったいないですよね。我が家ではセリアの「ティシュー詰め替えボトル」に入れて管理して、2次使用をしています。 生ごみの処理用として
続きを読む
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=H4NeQoQudX4)
シンクの流しにたまった生ゴミは、ギュッと水を切って捨てているのですが、この時ポリ袋が大活躍!手袋のように手にはめたら生ゴミを掴んでギュッと水を切りそのまま包んでポイとするだけ。 ゴミ箱用の袋として
続きを読む
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/らくらく奥様さん(https://www.youtube.com/watch?v=H4NeQoQudX4)
ゴミ箱を小さいものに変えれば、ポリ袋がすっぽり収まるので捨てるのも簡単に。捨てるためのゴミ袋を買う必要もなくなります。
続きを読む
捨てる物を買うのを辞めれば節約に繋がる! 今回は、スーパーで使ったポリ袋の活用術をご紹介しました。スーパーのポリ袋は、購入した商品をまとめて持ち帰りやすくするためのものなので、必要以上に持ち帰るのは控えましょう。使った分のポリ袋を有効活用して、節約の役に立ててみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
記事一覧に戻る