イチオシ

iPhoneを買ったらやってはいけないこと・きちんと管理すべきポイントとは?



便利な機能がたくさんあるiPhoneですが、誤った使い方や管理方法が機種の寿命を早めてしまうことも! 個人のユーザーが発信している使用方法の中には公式がおすすめしていない方法もあるので、注意が必要です。今回はApple製品に詳しいセゴリータ三世 / Segorita the 3rdさんがおすすめするやってはいけないこと・きちんと管理すべきポイントをご紹介します。動画と合わせてチェックしてみてください! 【iPhoneを買ったらやってはいけないこと・きちんと管理すべきポイント】 ①水没時の対応で「米びつに入れる」は絶対NG!コネクタを下にして自然乾燥させるのが正解。  ②「探す」機能をきちんと管理しないと危険!ストーカー対策や盗難防止のため、初期設定からカスタマイズすること。  ③AirDropの受信設定も注意!「連絡先のみ」にし、名前も本名以外に設定。  ④バッテリー対策を怠ると機種の寿命が短くなる可能性大!充電の最適化を有効にし、ダークモードを活用。  ⑤ 緊急時に備え、メディカルIDを登録。ヘルスケアアプリで設定。


続きを読む