【ASUS】の最新スマートウォッチ「VivoWatch 6 Aero」が凄すぎる!世界初の健康管理機能とは?
ウォーキングやランニング、水泳などのワークアウトや、睡眠管理などヘルスケアに一役買ってくれるスマートウォッチ。すでにお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回セゴリータ三世さんが紹介してくれたのは、PC機器メーカーASUSが2025年4月に発表したばかりの最新スマートウォッチ「VivoWatch 6 Aero」です。こちらまだ発売日や価格は発表されていないのですが、世界初の新機能が搭載された世界が大注目しているスマートウォッチなのだとか。
イチオシスト:セゴリータ三世 / Segorita the 3rd
2014年1月1日に動画投稿を開始。YouTubeチャンネルでは、音楽・ガジェット・ラーメン二郎を中心に動画を投稿中。 Twitterはコチラ!
ASUSの最新スマートウォッチが画期的!健康管理に役立つ世界初の機能とは?
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/セゴリータ三世さん(https://www.youtube.com/watch?v=xTJKptqJrz4)
健康管理のためにAppleの「Apple Watch」などスマートウォッチを普段からつけている方も多いのではないでしょうか? 今回ガジェットマニアの「セゴリータ三世」さんが紹介してくれたのは、PC機器などを扱うASUSが発表した最新のスマートウォッチ「VivoWatch 6 Aero」です。こちらは世界初の機能を搭載したウエアラブルデバイスなのだそう! 世界初!指先で血圧を測れるスマートウォッチ!
続きを読む
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/セゴリータ三世さん(https://www.youtube.com/watch?v=xTJKptqJrz4)
ASUSが2025年4月11日に発表した最新のスマートウォッチ「VivoWatch6Aero」は、なんと指先で血圧測定と心電図が計測できる世界初のスマートウォッチ!日本での発売はまだ未定ではありますが、健康管理に役立つデバイスとなっています。 センサーに指を置くだけ!
続きを読む
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/セゴリータ三世さん(https://www.youtube.com/watch?v=xTJKptqJrz4)
一般的に血圧測定をする際は、腕帯のカフがないと測定できないのですが「VivoWatch6Aero」があれば、ディスプレイの下側にあるセンサーに指先を置くだけ!公式サイトには「米食品医薬品局(FDA)の承認を受けた」などの記載はないので、正確性については未知数ではありますが、気軽に血圧や心電図が測定できるとなるとかなり画期的ですよね! 今後のスマートウォッチに期待大!
続きを読む
出典:イチオシ | 画像出典:YouTube/セゴリータ三世さん(https://www.youtube.com/watch?v=xTJKptqJrz4)
「VivoWatch6Aero」は、135mAhのバッテリーで通常モードで5日間、省電力モードであれば7日間充電なしで使えます。さらにGPSを搭載していて、防水性能は5ATM等級と幅広いワークアウトにも対応できます。価格についてははまだ発表されてはいませんが、前モデルの「VivoWatch5Aero」が約160ドル(約22,800円)だったため、そこまで高額ではないのではないかと言われています。 スマートウォッチの進歩は、各社目まぐるしいものがあり、これからの進化に期待したいところですね!今回ご紹介した「VivoWatch6Aero」は、世界初の血圧測定ができるスマートウォッチですが、正確な血糖値が測れるスマートウォッチも今後発売されるかもしれません。
続きを読む
ASUSの「VivoWatch 6 Aero」をお楽しみに! 今回は、ASUSの「VivoWatch 6 Aero」についてご紹介しました。世界初の血圧測定が叶うスマートウォッチは、日々の健康管理に役立つこと間違いなしですね! 健康意識が高まる昨今、スマートウォッチはAppleをはじめ、各社発売されていますが、これからさらに便利なものが登場するでしょう。「まだスマートウォッチはいいや!」という方も、今回の製品発表を機に、ウエアラブルデバイスをチェックしてみてくださいね。
DATA
続きを読む
ASUS┃ASUS VivoWatch 6 AERO (HC-C06) ※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
記事一覧に戻る